フカブロ

音楽とお笑いとたまに小言をおしゃべりします

声楽科が選ぶ、歌が上手い現役歌手

はい

なんかの番組で

 

声楽家190人が選ぶ、歌がうまい現役歌手

 

というのをやっていました

歌好きとしては見逃せないタイトルですので

順位と感想をしゃべっていくぞ!

 

1.MISIA

この手の企画の常連です。

有名な曲以外もちゃんと聴いてみよ

って10年くらい思いつづけています。

2.玉置浩二

こちらも常連さん

バランスよく超ハイレベルな人ですよね

3.島津亜矢

演歌の人ですが

R&B的なリズムの曲も歌えちゃうのかっこいいね

4.Superfly

元々通る声の人がパワーを手に入れたみたいな

発声の面では鬼に金棒的な人ですね

5.新妻聖子

ミュージカル系の歌手らしい

聴いてみよう

6.井口理

上の人達と比べて特にテクニックに定評がある人ですね

東京藝大の声楽科はダテじゃなさそうです

7.小田和正

個人的には上位にランクインするような

ボーカリストのイメージは無かったので意外

8.宇多田ヒカル

歌唱力というよりは表現力っていうのが

しっくり来る人ですよね。最高です

9.氷川きよし

男性演歌歌手の中でもトップにくるかぁー

そんな着目して聴いたことなかったです

10.久保田利伸

グルーヴ感のあるボーカリストとして

永遠に君臨し続けてますよね

11.平井堅

ムラなくバチバチ音をハメてる印象が強いです

声も唯一無二だよなー

12.広瀬香美

最近メディアの露出も増えて

バケモンひとり忘れていた感ありますね

13.石川さゆり

綺麗なのがいいよね

14.山崎育三郎

ミュージカル俳優さんは

掘ればもっと出てきそうですねー

15.椎名林檎

個人的には意外なランクインでした

この人しか歌えない曲ってたくさんありますよね

16.中島みゆき

つーばーめ~よ~

ダメーーーーー

17.稲葉浩志

ロックのボーカルとしてはトップです

楽曲のハードルが群を抜いて高い気がする

18.森山直太朗

ボーカリストとしてのキャラが強いわけじゃないのに

聴き入っちゃいますよね

19.LiSA

ぼくは6年前から知ってましたよ

20.ikura

YOASOBIの人です

うまいの知りませんでした

21.岩崎宏美

タッチのイメージしかありませんね

聴いてみましょう

22.松たかこ

そうそうたるメンバーの中に

ランクインしてきましたね~

23.Taka

豪速球で高音域の的をバチバチ抜いていくような

そんなイメージありますね

24.夏川りみ

沖縄の人の歌って

どうしてこんなにエモいのでしょうか

25.松崎しげる

愛のメモリーしか歌わないのがもったいないですね

(多分そんなことない)

26.平原綾香

ジュピターを出したのが10代ですって

ヘーヴリーディ~

27.藤原聡

親近感あるというか普通の人間の中で

トップクラスで上手い感じですよね(良い意味)

28.三浦大知

ビブラートが出来ないという欠点を抱えつつ

それを凌駕するボーカルですよね

29.デーモン閣下

実はあんまり聴いたことがないんです

30.西川貴教

もっと上にいそうなイメージですね

身体鍛えすぎではないでしょうか

31.Toshl

タカとトシがランクインしてるのが

じわじわきますね

32.ATSUSHI

デビューから上手かったのに

どんどんレベルアップしてるのがすごいですね

33.絢香

緩急が激しいのにピッチ外さないってゆう

非常にテクニシャンでございます

34.井上陽水

群を抜いてクセがゴイゴイスーな人がランクイン

低音から高音まで厚みがスゴイんですよね

35.布施明

パワー系ハイトーンからウイスパーまで

実はとっても幅広いスタイルを持っている人ですね

36.桑田佳祐

デモテープの段階では基礎的な歌い方で

めちゃめちゃうまいらしい(何かで読んだ)

37.北島三郎

紅白に出なくなってから見なくなりましたね

祭りだァア~~~

38.黒田俊介

コブクロではフォークソングが多いですが

R&Bとか歌わすと無敵だと思います

39.アンジェラ・アキ

あんまりリリース情報も聞かないけど

ランクインするってことはなかなかの人なんでしょうね

40.Uru

youtubeから出てきたシンガーソングライター

めっちゃうまいっていうのは知ってる

41.德永英明

壊れかけのカバーおじさん

42.あいみょん

サラッと歌っているイメージなので

あんまり歌うまの印象は無かったです。でも好きです

43.秦基博

あいみょんと同じくシンガーのイメージは

無かったですねぇ。チェックしましょう

44.北村匠海

聴いたことがありません…名前は知ってます

45.アイナ・ジ・エンド

何個か前の記事で書きましたが

ハスキー界の新女王ですね

46.宮本浩次

中でもトップクラスで感情を乗っけるタイプでしょうか

実は音域もめちゃめちゃ広いですよね

47.川畑要

デビューの頃は堂珍さんの評価が高かったですが

ここまで化ける人も珍しいですね

48.ISSA

踊りながらも全くブレないってすごいよなー

49.生田絵梨花

我らがいくちゃん

卒業したら是非歌手としてやっていってほしいです

50.長屋晴子

お前誰だよ!

 

はい

ガチの声楽の人が一人もいないのが

気になるところですが

なかなか面白いランキングだと思います

 

お酒飲みながら見たい番組ですね

 

それでは

 

おわり

 

日本のインダストリアルミュージック

どうも

藤子Fフカソです

 

です と入力すると

(*`・ω・)ゞ←この顔文字が予測変換されます

 

(。・ω・。)ゞ←これはラジャーです

 

1ヶ月放置してしまいました

 

仕事が少々忙しかったのと

それに伴って睡眠障害が加速してしまったので

リズムを取り戻しておりました

 

ただ、我ながらよくやってるなと思うのが

Stand FMの配信でございます

 

週イチで収録して、週3で休まず配信しております

 

おかげでネタ探しが習慣になってしまいました

 

本記事は

 約1か月分の更新とうこともあり

おそらく史上最も関心を集められないでありましょう

インダストリアルミュージックについて

ご紹介していきます

 

以前STASIC-Xというアメリカのバンドを

ご紹介した際に少し触れましたが

インダストリアルミュージックとは金属音や

クラッチノイズ等を多用した音楽でございます

 

ノイズミュージックと同意語と思っていただいて

いいかなと思います

 

ロックやメタル等の音楽にミックスされることで

知名度を上げたジャンルだと思っております(海外では)

 

ですが金属音やノイズをサンプリングして

楽曲に落とし込むという製作過程を踏みますので

エレクトロミュージックの中のサブジャンルとして

カテゴライズされています

 

さて、アメリカやイギリス等ではそこそこ知名度

あるジャンルではあるのですが(たぶん)

ここ日本ではほぼ浸透していないと言っていいでしょう

 

そもそもなぜ金属音やノイズが

使用されている音楽がイイのかと問われても

 

わかりません

(多分フェチの領域です)

 

もしかしたら破壊的で衝動的なイメージと

結び付きやすいところがハマる一因なのかも

しれないですね

 

それでは高校生のころから

インダストリアルファンである私が

日本にもイケてるインダストリアルバンドいるよ!

というのをご紹介させてください

(インダストリアルを以下INDとします。長いので)

 

まずはhide(X JAPAN)さんですね

結構キャッチーでポップな

ロックのイメージあるかと思いますが

日本でINDとロックのミクスチャーをやった

先駆者的存在であります

ノイジーでパンクな楽曲が多いですね

言わずも知れたカリスマですが、

IND界隈のバンドマンからも

リスペクトを集めている人です

 

 

続きましてヴィジュアル系バンドのBUCK-TICKです

ギタリストでメインコンポーサーの今井さんが

IND愛好者であることから

90年代ごろからIND要素のある楽曲が多くなっています

比較的エレクトロサウンドを早くから

取り入れていたバンドですね

 

ACID ANDROID

L'Arc-en-Cielのドラムyukihiroのソロプロジェクトです

初期の頃はダンサブルな

ラウドロックが多かったんですが

最近はヘヴィ要素が薄れてデペッシュモード的な

ニューウエイブサウンドがメインになってきております

ラルクの楽曲にエレクトロ要素を

取り入れた人でもあります(最高)

 

THE NOVEMBERS

2005年結成の4人組バンドです

初期は普遍的なギターロックバンドだったようですが

ここ最近がその要素もすっかり薄れていて

ドリーミィで浮遊感のあるサウンド

さらにはノイジーなギターをかき鳴らすいわゆる

シューゲイザー的楽曲が多くなっています

ラルク

「Cradle(yukihiro作曲)」のカバーもしています

 

AA=

 THE MAD CAPSULE MARKETSのベース上田さん

2008年に始動したソロプロジェクト

ハードコアパンクにノイジーな電子音が乗っかった

この中で言うとhideさんのサウンド感を

よりヘヴィにした感じだと思います

 

SOFT BALLET

85年から活動しているソフトバレエというバンド

日本でイチ早くエレクトロ、インダストリアル要素を

取り入れたバンドであります

上記でご紹介したバンドにも多大な影響を及ぼした

IND界隈の王様的なバンドです

 

SCHAFT

BUCK-TICKのgt今井、

SOFT BALLETのシンセ藤井からなる

インダストリアルユニットです

ご紹介した中でもガチガチのINDバンドです

界隈の中でも影響力のある2人であり

yukihiroやAA=の上田がレコーディングに

参加したりしています

 

はい

IND要素の(少し)あるバンドで言えば

日本にもたくさんいるとは思いますが

今回はしっかり目にINDをやっているバンドを

ご紹介いたしました

 

あんまり皆さんにオススメはしません!!

 

けどBUCK-TICKやノベンバあたりは

ちょろっと聴いてほしいなぁ

 

おわります

 

ジェンダーニュートラルの話

森会長の例の発言して

橋本さんが会長となってからも

ジェンダーギャップ問題については

議論が冷めやらぬ感がありますね

 

一方アメリカでは

トイ・ストーリーでもお馴染みの

「Mr.ポテトヘッド」が

「ポテトヘッド」に名称を変更するらしい

 

ファッッ!?

 

あくまで商品名の変更らしく

キャラクターの名前は

「Mr.ポテトヘッド」

奥さんは「Mrs.ポテトヘッド」らしい

 

ジェンダーニュートラルを目指すらしい

 

 

日本人からしたらいまいちピンと来ない事ですね

 

差別を無くすのはいいんだけど

どこで線引きするんだろう?

というのが最近の私の関心ごとです

 

たとえば

社会的立場においてまだまだ大きな差が

あると思うし、あってはならないと思います

 

家庭でもそうです

男は外で働いて、女は家事育児という考えは

ゼロにしていいと思います

 

が、道徳的なところでいうと、どうでしょう

完全に差別を無くすのは無理だと思うし

無くさなくていい部分もあると思います

 

たとえば

女らしく、男らしくしなさいとかね

これは固定観念の押し付けであり、

特にLGBTの方を苦しめることでもあります

よってこれは無くしていいと思う

 

レディーファーストはどうでしょう

これも性差別以外の何者でもないですよね

 

正直これは理屈どうこうの話ではなくて

ノリみたいなものだと思うので

無くしましょう

 

では、女性専用車両はどうでしょう

男女平等をうたうなら、撤廃しなくてはなりません

男性専用車両を造るというのも考えてましたが

ジェンダーニュートラル的に言えば

そもそも「○性専用」というのがよろしくないので

撤廃でお願いします

 

「女性は話が長い」これがNGだとしたら

「女性は腕力が弱い」これはどうでしょうか

 

心理的能力と身体的能力で違う気もしますが

同じ能力なのに、違いは何なんでしょうか

 

科学的根拠があればOKだったりするのかな?

 

その仮定で進めるとすれば

男子スポーツ、女子スポーツはアリとしましょう

 

では、紅白歌合戦はどうでしょう

 

あれは能力うんぬんではなくて

とりあえず男女でチーム別けしましたって

感じだから、アリな気もしますが

 

ポテトヘッドレベルで言えば

男は白、女は赤という固定観念の押し付けなので

撤廃しましょう

 

では、THE-Wは?

M-1キングオブコントも男性限定ではないのに

女性限定の賞レースをなぜ開催するのでしょう

 

構図的には女性専用車両と似たものですが

大きく異なるのが、能力で差別していることです

 

「女性の話は長い」と一緒で

「女芸人は勝てない」という意味に

他ならないと思います

 

よって、撤廃しましょう

 

私ならこんな具合に線引きすると思いますが

皆様はどういった感覚なのでしょうか

 

もう一度根本的な所に戻ると

ある所の調査では日本におけるLGBTの割合は

10人に1人とされているらしい

 

クラスに3~4人はいるらしい

 

とあれば、風呂はどうなるのでしょう

10人に1人ともなれば流石にマイノリティとも

言ってられないですよね

 

これは単なる予想ですが、

浴場のルールはどんどん複雑化すると思います

のれん自体が増えるのか、規制がかかるのかは

わかりませんが

 

悲しいことに

「男どうし、裸の付き合い」みたいなものは

禁止されてしまうかもしれないですね

 

 

これから10年くらいで

シャレにならないくらい変わるんでしょうね

 

性の線引きがあいまいになると

かえってトラブルも増える気するんですが…

 

どうなることやらです

 

 

「THE MILLENNIUM PARADE」の話

king gnu常田くんのプロジェクト

millennium paradeの1stアルバムが

発売されました㊗️

 

レビューというにはおこがましい内容ですので

あえて「話」とさせていただいております

 

このアルバムですが

半分くらいタイアップが付いていて

公開されている曲も多いアルバムです

 

私はあえてアルバムが出るまであまり

聴かないようにしていました

 

作曲は全て常田くん

作詞はメインボーカルを務めるエルムホイさん

 

やはり印象的なのはこのエルムホイさんの

メロウでアンニュイなボーカル

 

ビョークみたいな。

 

意外だったのは

R&Bチックなハネたリズムの曲が多かったことです

 

もっと沈み込むようなスローなが多くなるのかなと

予想していましたので、裏切られました

 

その上にクラシカルなヴァイオリンや

ピアノのアレンジが乗っかって

決して曲調の幅が広いわけではありませんが

退屈する曲は一曲もありません

 

先行で配信されている曲は

重厚なアレンジの曲が多い印象でしたが

アルバム全体を通して聴いてみると

 

まさしく夜のパレードのような

煌びやかでありお祭りチックな

 

様々な要素が複雑に絡んでいて

それが1つの塊になっているような何かが

目の前を通り過ぎて行くような感覚です

 

↑何かに形容したくても全く出来ませんでしたが

聴いていただければなんとなく伝わると思います

 

コンセプトがしっかりしていて

最近出た邦楽のアルバムでは

トップクラスでハマりそうです

 

お気に入り度☆☆☆☆

でございます

Bon Dance

Bon Dance

 

lost and found

lost and found

 

 

 

アイナジエンド「THE END」のレビュー

こんにちは

2度目の緊急事態宣言が出たとはいえ

1回目とは違い仕事への影響は全くありません

 

更新頻度が減っているのはそのせいです

あと魅力的なコンテンツがポンポン出すぎて

鑑賞するのも追いついてない状況でございます

 

がんばります…!

 

さて、

BiSHのメインボーカルアイナ・ジ・エンドさんが

作詞作曲を務めたソロアルバム

THE ENDが発売となりました

 

私、BiSHへの没入度合いは10中5くらい

アルバムは全て聴きとおしました

日常的にリピートしている曲は5曲くらい

正直なところアルバム曲はピンと来ない曲が

少なくないので清掃員とは到底言えません

(ですがチッチ推しです)

 

メインボーカルとされる2人の関係性が

また良くて、簡単にいうと太陽と月みたいな

 

引き込まれるように魅力的でどこか陰のあるアイナと

まっすぐに明るくて強いチッチの絡みが

対照的でありながら、両者とてもエモいのです

 

ですが今回はアイナちゃんのレビューですので

彼女の魅力をもう少し語らせてください

 

なんといってもハスキーボイスです

もうこれはロナウジーニョの魅力は

ボールコントロールだよねって言ってるくらい

当たり前のことなのですが

 

語る上では避けては通れません

 

ハスキーボイスの方って一般的にキーが低めで

音域はさほど広くない人が多いですが

めっちゃ広いのです

 

まだ行くッ!?って驚くくらい

ハイトーンを聴かせてくれます

 

おまけに

歌い方にクセのある方って音程がルーズに

なりがちなんですが(それが良かったりしますが)

彼女はことごとくバチっとキメて来ます

 

シンプルに歌が上手いんです

 

そのへんがとにかく気持ちがイイ

 

そして忘れられないのが表現力の広さ

 

そこが個人的に最大の魅力と思っているのですが

 

ウィスパーな歌唱から

時にめっちゃパワフル。

ホール全体を支配するような音圧を

口から放出するときもしばしばです

(ライブ行ったことないけど)

 

と思いきや、壊れそうに繊細な、

金魚すくいのアレみたいな弱さを見せたりと

そのへんの表現の豊かさは

知ってるボーカリストの中でも

トップクラスだと思います

マジで。

 

と、ここまでさらっと魅力を語ってきましたが

続けてニューアルバムTHE ENDの

気になった曲レビューをしてゆくぞ!

 

 

1.金木犀

いきなりピアノとストリングスのバラード

しかも3拍子

非常に1曲目っぽくない選曲です

メロディはどこかノスタルジックで

キャッチーなんですが、サビの終わり

普通に落とし込まないのがシビれます

 

2.虹

虹というタイトル史上1番暗いと思います

Aメロもサビもずっと同じメロディ

(明日があるさ的な)

先行配信だから知ってはいましたけど

これが2曲目ってトガりすぎだろアイナちゃん

 

3.NaNa

イントロのドラム、ベース、ピアノ、

全てが亀田誠治クサいですね

若い頃の林檎ちゃんを彷彿とさせるサウンド

こういうTHE女性ロックみたいなメロディを

彼女が作るってのは意外性ありますね

 

4.粧し込んだ日にかぎって

1曲目からリフレイン多いな!って気付きます

でもポップ過ぎず独特なラインを突いてくる

メロディは彼女らしさの表れでしょうか

 

5.ハロウ

淡々と譜割りを刻んだメロディが好きらしい

Aメロは無感情に歌いたいらしい

ここまで聴いてわかってきたぞ…!

 

6.きえないで

ストレートな失恋バラードでしょうか(多分)

サビは曲の真ん中で一回だけ

彼女の上手さがこれまでで一番表れてる気がします

あとちょっとBiSHっぽいです

個人的にはチッチにも歌ってほしい(チッチ推しです)

 

7.日々

これまで無かった温かみのあるアレンジです

とにかく優しい!

これはこれでハスキーボイスが効いていますね

子守唄にします。自分の。

 

8.STEP by STEP

明るくてポップな曲も作れるんですね…!

終始ポップス的メロディで安心します

大塚愛に歌って欲しいです

意外とお気に入り度高い1曲です

 

9.静的情夜

最近のミクスチャーバンドっぽいアレンジですね

ボーカルのリバーブ効かせたサウンド

どこかTHE NOVEMBERSみのある浮遊感

ベースはこれまた亀田クサい

 

10.死にたい夜にかぎって

少しネガティブでリアルな詞に

メロディは90年代初頭くらいのラブソング的な

ノスタル感もありつつ

しっかり歌謡曲的に着地してくれました

シンプルですが普通にグッと来ました

これ絶対2曲目だろ!!

 

11.サボテンガール

イントロからアウトロまでほぼaikoです

微妙にマイナーに進行していく感じもaikoです笑

アイナちゃんこっちのポップ路線の方が

いいんじゃないか?って思わせてくれるくらい

キャッチーだしガーリィな曲造るの上手ですね

 

12.スイカ

こうゆう曲がやりたいんだっていう

意図がラストにして明確になりましたね

スネアの音はこれでいいのか?って感じですが

ラストにふさわしい、少しおセンチな曲です

 

 

はい

全部気になったので全部レビューしました

 

メロディの振り幅はさほど広くないんですが

王道をやっても邪道をやっても

しっかりアイナ節になるし

しっかり琴線に刺さる曲に仕上げて来ますね

 

明るい曲イイじゃん!ってのが

今回一番驚いたところです

 

お気に入り度は☆☆☆☆です

 

ぜひ聴いてみてください

金木犀

金木犀

  • アイナ・ジ・エンド
  • J-Pop
  • ¥255

STEP by STEP

STEP by STEP

  • アイナ・ジ・エンド
  • J-Pop
  • ¥255

死にたい夜にかぎって

死にたい夜にかぎって

  • アイナ・ジ・エンド
  • J-Pop
  • ¥255

きえないで

きえないで

  • アイナ・ジ・エンド
  • J-Pop
  • ¥255

 

 

森会長の発言について

東京オリンピックパラリンピック組織委員会森喜朗会長による、3日の日本オリンピック委員会JOC)の評議員会における女性理事についての

発言は次の通り。

 

女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります。ラグビー協会は今までの倍、時間がかかる。女性が10人くらいいるのか、今は5人か。女性は優れており、競争意識が強い。誰か一人が手を挙げて言われると、自分も言わないといけないと思うんでしょうね。それでみんな発言される。

あまり言うと新聞に漏れると大変だな。また悪口を言ったと言われる。女性を増やしていく場合は、「発言の時間をある程度、規制を促しておかないと、なかなか終わらないので困る」と言っておられた。誰が言ったかは言わないけど。私どもの組織委にも女性は何人いる? 7人くらいかな。みんなわきまえておられる。みんな競技団体からのご出身、また国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。お話もきちっと的を射ており、欠員があればすぐ女性を選ぼうとなる。

 

ここ最近特に森会長の発言が

取りだたされていますね

 

この件に対して私の思うことは

 

いや、確かにわかるけど笑 が2割

 

批判は当然

性差別発言には気をつけよう が2割

 

いちいち触れてやんなよ が6割

 

といったところです

 

いろんな角度から思う事がありますが

まぁみなさん同じようなこと思っている

はずですので、何も言いません

 

し、森さんも謝る必要無いと思います

 

必要無いというか

もっとやるべきことたくさんあって

知りたい情報もたくさんあるので

 

そっちを頑張って欲しいです

 

一つ一つの発言に対して

いちいちツッコミを入れるから

(自業自得だけど)

本当に欲しい重要な情報を

喋ってくれないんじゃないでしょうか?

 

ねえメディアさんよお

 

 

な~んか楽しいことないかな~!

 

おわり

三点リーダー症候群についての話

3点リーダー症候群たるものがあるらしいです

 

ふかそです

 

ビジネス等でも用いられるようになっていて

いかがなものかという議論もあるみたい

 

それもあると思います…

 

とか

 

そうして欲しいんですが…

 

みたいな感じで

 

あえて言い切りの形を取らずに

何か別の意味を持たせている風の言い方をすることで

 

思い通りに事が運ばなかった時のための

保険をかけていると捉えている方も多いようです

 

要は逃げ道ですね

 

確かにビジネスの場ではどうなんだという

意見も理解できますが

 

個人的にはニュアンスの伝わりづらい

文章でのやりとりにおいては

表現の幅が増えると思うのでアリかと思います

 

私は上記のような使い方はしませんが

 

色々言いたいことはあるけども

言葉にならないッ…!

 

って時に使うかもしれません

 

グッと来た…

 

とか

 

嘘だろ…!

 

とかね

 

文章でそのニュアンスを出すのは難しいから

わりと便利な表現だと思いますよ

 

だから何だよって?

 

ぐぬぬ

 

みたいなね

 

若者言葉たるものはいつの時代もあるようですが

文章においても日々進化していて面白いですね

 

着地点はこんなもんでいいでしょうか

 

 

 

おわり